手帳のおとも– category –
-
2019年【ISOT】文具・紙製品展 気になった文具ご紹介!(前編)
昨年に引き続き、『文具・紙製品展(ISOT)』に文具PRサポーターとして参加させていただきました。 ISOTは、あらゆる文具・紙製品、オフィス用品が一同に出展する文具業界最大の商談展。 商談の場で、通常は一般ユーザーの入場はできないのですが、 SNSや... -
LAMY ブルーインク専用 修正ペン
ちょっと面白いものを見つけて、思わず買ってしまいました。 それは、 LAMY(ラミー)の万年筆ブルーインク専用の修正ペン!(実は、LAMYの万年筆も、ブルーインクも持ってなかったのに興味だけで買ってしまったのですよ・・・^^;)←この後、LAMY Safariを... -
ダイアログノート〜こだわりのページ番号入りノート
文房具の魅力を伝えるウェブメディア、『毎日、文房具』。 その「毎日、文房具」からこだわりのノートが誕生しました! その名も、「ダイアログノート(DIALOG NOTEBOOK)」。 “DIALOG”は“対話”という意味があります。 まるで自分と対話するように、また出... -
ロイヒトトゥルム 1917 バウハウス100周年記念限定モデルがかっこいい
バレットジャーナルの人気と共に日本でも知られるようになったドイツの老舗ノート『ロイヒトトゥルム1917』。今年、このロイヒトトゥルムから、バウハウス100周年を記念した特別限定モデルが発売されました。 発売のニュースを聞いてからこのかっこよさに... -
無印良品「詰め替えるペン。」 ラバーグリップが苦手な人にもおすすめ
無印良品の新商品「詰め替えるペン。」 どれが合うか分からなかったり、価格上のメリットをあまり感じられなかったりする、ボールペンの替え芯。そんな替え芯をもっとわかりやすく、お求めやすく、というコンセプトの商品。 通常の、本体と中のインクがセ... -
文具女子博2018に行ってきました!おすすめ文具と購入品
2018年12月14日(金)〜16日(日) 3日間に渡って開催された『文具女子博』 日本最大級の文具の祭典! 今年で2回目の開催ですが、昨年より会場面積も出展者も増え、まさにお祭り!! 今回は15日(土)の午後に行ってきました。 素敵な文具との出会いが色々... -
ロディアのバレットジャーナル用ノート『ゴールブック』を使い始めました
バレットジャーナル人気の高まりに伴って、いろいろなメーカーからバレットジャーナル用のノートが続々と発売されています。 高品質で使いやすいメモ帳で世界中から愛されているロディアからも! 先月まで使っていたノートが無くなるのを機に使い始めたの... -
バレットジャーナル用のノートが続々と発売されています!
バレットジャーナルに最適なノートが続々と発売されています。 2018年夏から秋にかけて新たに発売されたノートをご紹介します。 1. <クオバディス> ライフジャーナル インフィニット かわいい手作り手帳を楽しみたい方にぴったりのノート。 SNSで見... -
習慣トラッカーのチェックにも便利!スタロジーのマスキングシール
大好きな文具ブランド、スタロジー。そのスタロジーから販売されている丸シールがすっごく綺麗な色なんです。 書類の分類などに使われている丸シールがこんなにおしゃれに! 薄くて丈夫な和紙素材を使用したありそうでなかった貼ってはがせるシール。 商品...