手帳のおとも– category –
-
2つで1セット、ノートがスケジュール帳になるマステ 貼暦(ハルコヨミ)
バレットジャーナルをしていて、ときどき面倒に感じる日付を書く作業。 マンスリーログやトラッカーのセットアップでは、1ヶ月分の日付と曜日を書いていくので、手が疲れたり、途中で間違えたりすることも。 そんな時にとても便利なマスキングテープがある... -
文具ミニチュアマスコットが可愛すぎる!!忠実に再現された文房具のカプセルトイ
おなじみの文具がミニチュアに!! ミニチュア大好き、文具大好き。こんなにテンション上がるものはない! 2018年4月20日に、カプセルに入ったミニチュア文具のマスコット『文具ミニチュアマスコット』が発売されました。 発売のニュースを聞き、早... -
お気に入りのノートを紹介します!スタロジー 365デイズノート(1/2イヤーノート)
バレットジャーナルを始めようと、ノートを探していた時に出会ったスタロジーのエディターズシリーズ、365デイズノートと1/2イヤーノート。 売り場で手に取った時に、思わず「おお〜!」と声が出てしまったほど、まさに思い描いていた理想のノート。 他に... -
リスティ1に合う付箋を探してみた
先日から使い始めた新しい手帳、NOLTY(能率手帳)のリスティ1。 家にあった付箋に予定を書いて貼ってみたら、おっと、バーチカルの幅より大きくて次の日にまではみ出してしまう! ちょうど合う付箋はないかな、と探してみることにしました。 まずはサイズ... -
マスキングテープが綺麗に切れる!カルカット発売されました
ついつい買ってしまうマスキングテープ。 手で適当に切るのもかわいいけれど、綺麗に切りたい時も。 ただ、ハサミを持ち歩くのは面倒だったり、 マスキングテープカッターも発売されていますが、それもかさばって持ち運ぶには不便だったり。 そんな中、先... -
ノートがオリジナル手帳になる!マスキングテープセット
わああ、素敵なマスキングテープを見つけてしまった! その名も「Free Diary Masking Tape」 日付と曜日の2本のマスキングテープのセットで、 揃えてノートに貼るとオリジナルの手帳やカレンダーができるというもの。 2.5cmごと(5mm方眼5マス分)に日付や... -
バレットジャーナルにおすすめのノート2
前回、バレットジャーナルにオススメのノートとしてページ番号付きのノートをご紹介しました。 今回は、ページ番号はないけれど・・・開きがよく、書きやすいノートをご紹介します。 お気に入りのノートが見つかりますように! エディターズシリーズ 365デ... -
バレットジャーナルにおすすめのノート1(ページ番号付きノート)
先日、バレットジャーナルのノート選びのポイントについて書きました。 今回は、私がバレットジャーナルを始めるときに、ノートを探していて、 おお、これは良さそう〜!と思った方眼ノートたちをご紹介。 主にA5サイズ、方眼。 第一弾は、各ページにペー... -
100円ショップで買える日付スタンプ!
ノートや手帳に日付をスタンプで押すのかわいいな、 amazonとかで買っちゃおうかな、と思っていたのですが、 なんと! 100均のお店で日付も押せる8連のスタンプを見つけちゃいました。 私は、キャンドゥで買いましたが、ダイソーでも見かけました。 イン...